×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日のオススメ
1/12 カワサキ ZX-14 パールクリスタルホワイト (完成品)
【 フレアパターンが印象的な北米仕様のカワサキZZR1400 】 世界最速を目指して開発されたカワサキのフラッグシップ、ZZR1400。アルミモノコックフレームに190馬力を発揮する1352ccの並列4気筒DOHCエンジンを搭載し、高い最高速に加えて優れたハンドリングを実現。さらに6眼のライトを配したフロントカウルやサイドルーバーなどの挑戦的なスタイルも魅力となっています。2006年に登場したZZR1400は、たちまち世界中のオートバイファンを魅了。特に北米での人気は高くニンジャ ゼットエックスフォーティンと呼ばれています。その人気に応えるために、07年にはホワイトをベースにフレアパターンのグラフィックが入ったモデルが追加されました。 【 模型要目 】★1/12スケールのプラスチックモデル完成品です。★全長180mm、全幅74mm。★エアロダイナミクスを追求した迫力のフォルムを実車そのままに再現。★6眼のライトを配した存在感あふれるフロントカウルもリアルにモデル化。★ホワイトをベースにレッドとシルバーのフレアパターンが入った特徴的なカラーリングは、カルトグラフ社製デカールとパッドプリントを併用。★190馬力を発揮する水冷並列4気筒エンジンも精密な仕上がり。内部にウェイトを搭載して重量感を演出します。★前後のタイヤはトレッドパターンもシャープなソリッドゴム製。★カウリングは極小ビスで取り付けられ脱着も可能です。★リヤサスペンションに金属製コイルスプリングを使用。(C)TAMIYA
1/12 カワサキ ZX-14 パールクリスタルホワイト (完成品)
ラジコン タミヤトラック情報
ラジコン 通販はスカイラインGT-Rが一押しです!
PR

本日のオススメ
1/48 ドイツ Pkw.K1 キューベルワーゲン82型 (完成品)
【 ドイツ将兵の信頼を集めた傑作小型軍用車 】 第二次大戦中、ドイツ軍があらゆる戦線で連絡や偵察、兵員輸送などに活用し、空軍でも搭乗員の足として使われたキューベルワーゲン82型が1/48MMコレクションのラインナップに加わります。第52戦闘航空団の所属車を再現した車輌番号は完成品オリジナル。内蔵されたウェイトが手にしたときの重量感を演出します。1/48スケールのドイツ空軍機と並べての展示や、シリーズに揃った各国の軍用車とスタイルを見較べるのも興味深いでしょう。 【 模型要目 】 ★全長79mm。★車体側面のプレス模様を始め、室内や車体下面も立体感あふれる仕上がり。★マーキングはリアルで経年変化に強いパッドプリント。★上質なウェザリング塗装がモデルの存在感を高めます。★キューブタイプのパッケージを採用。 (C)TAMIYA
1/48 ドイツ Pkw.K1 キューベルワーゲン82型 (完成品)
ラジコン ドリフトのランサーエボリューションX情報です!

本日のオススメ
A-4M スカイホーク トムキャッツ ミニカー・ダイキャスト
・ダイキャスト製完成モデル ・1/72スケール
A-4M スカイホーク トムキャッツ ミニカー・ダイキャスト
RC ドリフトならビートルのお勧め情報
ラジコン カーのポルシェ カイエン情報です!

本日のオススメ
1/12 レプソルホンダRC211V (完成品)
【 マスターワークコレクション 誕生 】 数ある完成モデルの中で際だつディテールの良さが自慢です。タミヤが提案する完成モデルはおなじみの精密スケールモデルを1台1台仕上げたもの。ダイキャストモデルとは違う細部のディテール表現やパーツ一つ一つの繊細さ、エッジの切れ味など、プラスチックモデルならではのシャープさが魅力です。加えて、ダイキャスト完成品を凌ぐ塗装やマークの仕上がりにも注目。ミリタリーアイテムには汚し塗装などを施して実感を高めたり、エッチングパーツや金属部品の使用でよりリアルな仕上がりを追求。プラスチックモデルの特長をさらに際だたせます。プラスチックモデルの組み立て完成品「マスターワークコレクション」、タミヤの新しい提案です。 【 レプソル ホンダ RC211V について 】 モトGPと名前を変え新時代を迎えた2002年の2輪ロードレース世界選手権の最高峰。このクラスに投入されたホンダの4ストロークマシンがRC211Vです。独創的なV型5気筒エンジンをアルミツインチューブフレームに搭載し、ダンパーユニットをサスアームに装備したユニットプロリンクなどの革新的なメカニズムを採用。全17戦中、V.ロッシ選手が11勝し、チームメイトの宇川徹選手も南アフリカGPで優勝するなど圧倒的な強さを見せつけ、ライダー、メーカーのダブルタイトルをもたらしたのです。【 模型について 】 ●1/12スケール、全長172mm、全幅56mm。●ゼッケンNo.46のV.ロッシ仕様。●注目の5気筒エンジンを精密にモデル化し、細かな塗り分けで仕上げました。●フレームやスイングアームは質感あるつや消しメッキパーツを使用。●アンダーカウルを取り外した状態でパッケージング。ビスと極小ドライバーもセットされ、取り付けた状態にすることも可能です。またサイドカウルも脱着が可能。●レーシングスタンド付き。●パッケージサイドにはディスプレイ時に銘板として使えるロゴや説明文を印刷しました。 (C)TAMIYA
1/12 レプソルホンダRC211V (完成品)
RC カーデザートゲイター情報
ラジコン ドリフトのライジングストームが格安!

本日のオススメ
1/20 ホンダ S800 (イエロー) (ダイキャスト完成モデル)
1965年に登場した、日本の自動車界にとってエポックメイキングな存在といえるホンダS800のダイキャスト完成モデルです。ダイキャスト製ボディは高品質な焼き付け塗装で仕上げられた艶やかなイエロー。ボディ各部のホンダのロゴマークやモール類などは質感ある金属ステッカーで表現されディテールを引き締めます。ボンネットは前ヒンジで開閉可能。直列4気筒DOHCエンジンは精密な再現に加えて、細部まで入念な塗り分けが施され高性能を伝えます。また、フロント・ダブルウィッシュボーン、そしてチェーンドライブを採用したリヤサスペンションまわりも立体感十分。オープンでよく見える室内も質感あふれる仕上がりです。(C)TAMIYA
1/20 ホンダ S800 (イエロー) (ダイキャスト完成モデル)
ラジコン 完成品買うならインプレッサが人気!