×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日のオススメ
1/43 DISM GX61 マークII GRANDE TWINCAM24 後期型 ['82] (エグゼクティブトーニング)
●高級セダンブームを背景に人気を博したハイソカー『GX61マーク・』(全長:109mm)が商品化。●昭和の名車達が続々と商品化されます。●車高調整ギミック付。(C)AOSHIMA
1/43 DISM GX61 マークII GRANDE TWINCAM24 後期型 ['82] (エグゼクティブトーニング)
PR

本日のオススメ
1/16 RC戦車 No.08 III号突撃砲G型 1942東部戦線
●1/16RC戦車シリーズに「?突」投入! ドイツAFVきっての人気車輌「?号突撃砲」がRC戦車シリーズに仲間入り。●スピード2段調節のTOY-RC。●3バンド切り替え・砲身発光、伸縮、上下可動・デモ走行プログラム機能付き!。● 送信機、バッテリー付属のフルセットです。● (単3電池×8本別売りです)
1/16 RC戦車 No.08 III号突撃砲G型 1942東部戦線

本日のオススメ
1/43 DISM Y30 セドリックバン 後期型 Deluxe ['91] (イエロイッシュシルバー)
●1983年6月に誕生し、その後さまざまなマイナーチェンジをしましたが、大幅なフルモデルチェンジをせず、1999年7月まで生産された6代目「Y30セドリックバン」今もなお、ドレスアップを好むユーザーにも根強い人気がある、Y30セドリックバン後期型が、1/43DISMより発売されます。●グレードは、実車同様希少価値のあるDeluxe(丸目4灯)をチョイスし、ボディー色も、ブラック、イエロイッシュシルバー、ピュアホワイトの3色をご用意。●段階的に車高が調整可能な、車高調整ギミックも搭載。●DISMらしい車種選択をご期待ください。(C)AOSHIMA
1/43 DISM Y30 セドリックバン 後期型 Deluxe ['91] (イエロイッシュシルバー)

本日のオススメ
スーパーミニ四駆 メモリアルボックス vol.1
【 伝説のレーサーと侠 仁義の活躍が熱い 】 1993年5月号からコロコロコミックでスタートしたスーパーミニ四駆マンガが「風のレーサー侠(おとこぎ)」です。作者は「ダッシュ!四駆郎」の徳田ザウルス先生。ミニ四駆のことは何も知らない主人公、侠仁義が謎の老人からリバティーエンペラーを託され、木・火・土・金・水の伝説の5人のレーサーを探し出して暗黒の力に立ち向かうストーリー。侠仁義は悪の力に支配されていた火のレーサー、トム・ゴディを目覚めさせ、新たに加わった水のレーサー速水怜とともに伝説のレーサーを捜す旅に出ます。レースを通してミニ四駆を学び、仲間の厚い信頼を集めていく仁義。そして木のレーサー風法師、土のレーサー・パングエア、金のレーサー・メタルフォースとともに、暗黒皇帝が操るダークサイドエンペラーとミニ四駆レースで対決。コロコロコミックでは暗黒皇帝から悪の気を追い払って大団円を迎えましたが、その後、侠仁義の活躍はポスター漫画「風のレーサー侠・外伝」に引き継がれて、大日向白郎、幽鬼男爵など魅力的なキャラクターも登場したのです。
スーパーミニ四駆 メモリアルボックス vol.1

本日のオススメ
1/43 DISM GX70G マークIIワゴンLG 中期型(スーパーシルバー)
●1988年式のロングノーズフォルムのマーク?ワゴンです。● 窓枠のメッキをはじめ、ボディ側面のメッキモールも箔押しでリアルに再現しました。● 直線基調の角ばったスタイルが今となってはとっても新鮮。● ぜひ手にとって鑑賞して下さい。●1mm のローダウンが出来る車高調ギミック付き。(C)AOSHIMA
1/43 DISM GX70G マークIIワゴンLG 中期型(スーパーシルバー)